daylight kitchen(デイライトキッチン)からの帰り道、いつもなら足早に通り過ぎてしまう人通りの多い歩道橋でふと立ち止まりました。

旅と写真とデザインと
このブログセクションは、当サイトのテーマである「旅」に関連したものに限らず、日常で見つけた様々な「小さな幸せ」をシェアさせていただくコーナーです。インスピレーションを与えてくれるもの、思わず微笑んでしまうものなど、心ときめくものは何でも。他の誰かにも笑顔を運ぶことができたらいいな、と思っています。
立ち止まること・・・渋谷の歩道橋にて
いつものことですが、カメラを持って歩いている時は視点が変わるのです。無意識に被写体を探してしまうんでしょうね。心に響くものをキャッチするアンテナが鋭くなるんです。
普段何気なく通過するだけの場所。ここは渋谷駅西口歩道橋。
例えば外国人観光客の目にはどんな風に映るんだろう・・・、そう思ってふと立ち止まりました。
レンズを向けてみると、そこには新しい発見が・・・。
歩道橋を行き来する人々は私がレンズを向けている方を見て「何を撮影しているんだろう」といぶかりながらも足早に過ぎていきました。
たいしたことではないのですが、私は渋谷の新しい一面を見つけられた気がして嬉しくなり、立ち止まった自分を褒めてあげたくなりました。
今思えば、日常生活においても同じですね。ふと立ち止まることで得られるものは、たとえ小さなものでもきっと大きな何かにつながるはず。