昔は渋谷に足繁く通っては、駅から少し離れた路地裏の雑貨屋さんやカフェをあてもなくブラブラと巡って歩いたものですが・・・、気がついたら、今では用事がない限り渋谷の街を歩くことはなくなっていました。
「自分にとって居心地のいい街」は年齢を重ねるとともに自然に変わっていくものですよね。
もちろん渋谷と一括りにいっても、懐の広い街なので、"今の自分にちょうど良い" エリアやお店は探せばきっと見つかるはずですが、なにせ第一関門である渋谷駅周辺の人ごみにめげてしまうので、あえて探す努力もせず遠ざかっていました。
しかしこの日は訳あって渋谷へ。
気になっていた「KINFOLK」の写真展に足を運びました。
大好きな世界観の中で素敵な時間を過ごし、余韻に浸りながら写真展の会場を後にしたら・・・
願わくば、木々の緑を眺められる静かなカフェでゆったりとした時間を過ごしたいものです。できれば気持ちのいいテラスで。
(しかしここは渋谷。しかも数時間後には虎ノ門へ移動する予定があるため駅から遠く離れた場所は避けたい。)
そんな素敵なカフェ、あるわけがない。しかも渋谷駅近くに・・・
と、思いますよね?
それが・・・あったんです。
Photo: rika
(以下、「daylight kitchen」ウェブサイトより一部抜粋)
自然でいることを、たのしくつづけられる場所。
それがデイライトキッチンの
「everyday natural food」です。
太陽と大地のエネルギーがたっぷり詰まったお野菜を選びます。
昔ながらの製法で作られたカラダにやさしい調味料を使います。
元気いっぱいの自然な食材を活かした調理法で、
ココロとカラダが喜ぶお料理とスイーツをお届けします。
緑があふれ、日の光の差し込む明るい空間づくりを行ないます。
大人と子どもが自然に同居できるホスピタリティを大切にします。
無駄をなくした、サステイナブルなお店づくりを心がけます。
大事に選ばれた言葉のひとつひとつに、ついつい「うん、うん」と頷きながら心がほころびます。
いわゆる見せかけだけのオシャレなカフェではないこと、本物のおいしさ、心地よさを追求する心意気がある本気のカフェであること、が伝わりますね。
(ウェブサイトの役割は本当に重要です。普段、ウェブサイト制作に関わる者の一人として、コンセプトをうまく伝える役割を果たせているウェブサイトの一例だなぁ、としみじみと感心いたします。)
さて、この日いただいたのは・・・
Photo: rika
(ショーケースの中のスイーツがどれも美味しそうで迷いに迷いました。)
★そして食後(?)のオーガニックコーヒー♪
素材の良さが素直に感じられるものを口にするって、なんて幸せなんでしょう。
旬の素材を使ったお食事メニューも美味しそうでした。
Photo: rika
Photo: rika
Photo: rika
Photo: rika
Photo: rika
ゆるやかな坂の途中にある「デイライトキッチン」を見上げるとこんな感じ。ここだけ別世界です。この日はあいにくの小雨でしたが、お店をぐるりと取り囲む緑の植物たちはイキイキしていました。
太陽と大地の恵みに感謝し、緑に囲まれた癒しの空間に感謝し、スタッフの方々の心地よいサービスに感謝をし、まったりとした素敵なひとり時間を過ごすことができました。ありがとうございました。